当院のインプラント治療
自分の歯のように噛めるインプラント
虫歯や歯周病など、様々な要因で歯を失ってしまうことはあります。歯を失ってしまった場合の治療方法には入れ歯やブリッジ、インプラントがあります。
インプラントは入れ歯やブリッジに比べ、ご自身の歯の様に噛むことのでき、健康な歯に影響がない治療法です。
インプラントは1本失った場合、複数失った場合、すべての歯を失った場合でも対応することができるので、現在総入れ歯の方もインプラントにすることが可能です。
また、当院では欠損歯を長期間放置してしまったり、歯周病の悪化で顎の骨が少なくなってしまった場合、骨を増やしてインプラントを入れる治療も行っています。
インプラントでご自身の歯を大切に
ブリッジや部分入れ歯による欠損歯の治療は、両隣の健康な歯を削る必要があったり、バネを支える必要があったりと、周囲の歯に負担がかかってしまいます。
一方、インプラントは歯がなくなった部分のみにアプローチを行うので、周囲の歯に負担をかける心配がなく、健康な歯をしっかりと残すことができます。
外科的な処置を行う必要があり、骨とインプラントが結合するまで時間がかかってしまうので、完治まで時間がかかるといったデメリットがありますが、ご自身の健康な歯を残し続ける、健康な歯を削らないという、将来を見据えたお口の健康を考えた場合、非常にメリットがある治療法だといえます。
金属アレルギーを起こしにくいインプラント
インプラントは骨に埋め込むフィクスチャー(人工歯根)部分と上部構造(人工歯・セラミック等)をアバットメント(連結部分)で連結させた構造になっています。
通常、フィクスチャーやアバットメントには金属アレルギーを引き起こしにくいチタンという素材が用いられています。
しかしながら金属ですので、歯茎が下がってきてしまった時に露出し、黒っぽく見えてしまうことがあります。
当院ではすべてのインプラントプランでアバットメントはジルコニアを使用しています。
ジルコニアは白い素材なので、仮に歯茎が下がってきてしまった場合でも審美性を損ねません。
また、チタンは最も金属アレルギーのできにくい金属とされていますが、可能性としてゼロではありません。
当院では完全メタルフリーのインプラントを実現するため、フィクスチャー部分にもセラミックを使用したオールジルコニアインプラントも行っています。
当院のインプラント治療の特徴
- 天然歯のような透明感のある色味が再現できる
- 人工歯と歯肉の境目が違和感なく美しい
- 自分の歯のように噛むことができる
- 隣の健康な歯を削ったり、周囲の歯に負担をかけることが少ない
- 顎骨が少ない場合も治療できる
- ニーズに合わせて複数のインプラントプランから選ぶことができる
- アバットメントは全てジルコニア製のものを使用
- 完全メタルフリーのオールジルコニアインプラントを行える
- インプラント体の10年保証がある
欠損歯の本数によるインプラント治療
歯を1本失った場合
通常両隣の歯を削って被せ物をするブリッジ、もしくは両隣の歯に針金をかけて部分入れ歯を入れる治療が主流でしたが、どちらも健康な歯に対して負担がかかってしまう治療法でした。インプラントは単独で処置を行えるので、健康な両隣の歯に負担をかけることなく治療を行えます。
歯を数本失った場合
歯を複数失ってインプラントを行う場合、すべての欠損歯の箇所にインプラントを処置する必要がない場合もあります。並びの状態で複数本歯を失ってしまった場合はインプラントを2本入れ、上部構造にブリッジのような形を用いることで補うことができる場合もあります。
歯をすべて失った場合
全ての歯を失ってしまった場合でもインプラント治療を行うことが可能です。4~8本のインプラントを土台にし、すべての歯の機能を補うAllon4やインプラントオーバーデンチャーなどの治療法があります。
現在入れ歯を入れていらっしゃる場合、外れやすい、噛みにくい、硬い物が噛めないといったお悩みをお持ちの方も多くいらっしゃると思いますが、入れ歯をインプラントに入れ替えることが可能です。
ぜひご相談ください。
注意点(リスク・副作用)
- 自費診療(保険適用外)となるので保険診療に比べ費用が高額になります。
- 手術を伴うので術後に腫れや痛みが生じることがあります。
- インプラント周囲炎などの予防の為に定期的にメンテナンスをお受け頂く必要があります。
- ブリッジや入れ歯に比べて治療期間が長くなることがあります。
当院では様々なインプラント治療を行っています
噛めるようになるまで最短1日の「Allon4」
Allon4は、歯が全くない顎にインプラントを4本埋め込み、その上に全顎的な被せ物を行う治療法です。インプラントの本数が少ないので患者様のお身体のご負担を軽くすることができ、手術後はその日から使用できる仮歯をお付けするので、通常は普通に食事をすることができるようになります。また、すべての歯をインプラントにするのに比べ、費用面を抑えられるのが特徴的です。
取り外しの入れ歯を煩わしいと感じている方、硬い物を噛みにくいと思われている方、色や形を天然歯のような自然な状態にしたい方に最適な治療法です。
注意点(リスク・副作用)
- 自費診療(保険適用外)となるので保険診療に比べ費用が高額になります。
- 手術を伴うので術後に腫れや痛みが生じることがあります。
- インプラント周囲炎などの予防の為に定期的にメンテナンスをお受け頂く必要があります。
- ブリッジや入れ歯に比べて治療期間が長くなることがあります。
総入れ歯をインプラントで固定する「オーバーデンチャー」
オーバーデンチャーです。しっかりと固定することができるので、ずれたり外れたりすることがなく、歯肉と入れ歯の間に食べ物が挟まることもないので痛みを感じることもありません。ご自身の歯の様にしっかりと強く噛むことが可能です。
また、通常の入れ歯と同じように取り外すことができるので、ご自身で入れ歯のお掃除をすることができ、衛生管理がしやすいことが特徴です。入れ歯とインプラントの良いところを継承できているのがオーバーデンチャーといえます。Allon4に比べ費用面も抑えることができます。
注意点(リスク・副作用)
- 自費診療(保険適用外)となるので保険診療に比べ費用が高額になります。
- 手術を伴うので術後に腫れや痛みが生じることがあります。
- インプラント周囲炎などの予防の為に定期的にメンテナンスをお受け頂く必要があります。
- ブリッジや入れ歯に比べて治療期間が長くなることがあります。
骨がない場合、人工骨を移植するインプラント治療
インプラントは顎の骨にインプラント体と呼ばれるネジを埋め込む治療法です。特に上顎の骨が減ってしまっていると、上顎洞と呼ばれる鼻の脇にある空洞にインプラントが突出してしまったり、長持ちしないなどといった弊害が起こります。歯周病によって溶けてしまっている場合、治療期間歯を抜けたまま放置していた場合、先天的に顎の骨が少ない場合などは顎の骨がインプラントを埋め込むのに足りなくなってしまっているので、しっかりと骨に埋め込むために人工の骨を移植する必要が出てきます。
欠損歯が多い場合に行うサイナスリフト
サイナスリフトは広範囲に骨が減ってしまっている場合や、歯の欠損数が多いときに行われる手術です。広範囲にわたる治療になるので、患者様のご負担は大きくなりやすいですが、人工骨を多く補填することができるので、しっかりとインプラントを支える人工骨を移植することができます。
上顎洞の横の歯肉をめくって上顎洞を露出させ、直接上顎洞を持ち上げ、できたスペースに人工の骨補填剤を入れます。
奥歯を部分的に失った時に行うソケットリフト
ソケットリフトは奥歯を部分的に失ってしまった時や、欠損歯が比較的少ない場合に行われる手術です。狭い範囲での手術なので傷口が小さくて済み、術後の痛みや患者様へのご負担は小さくなりますが、移植できる人工骨量に限りがありますので、すべての患者様に適応できるわけではありません。
ソケットリフトは上顎洞の下の骨から人工の骨補填剤を挿入し、上顎洞の底を押し上げ、できたスペースにインプラントを埋め込みます。
インプラントの10年保証(3年間無料保証)
当院ではインプラントに10年保証(上部構造3年)を設けております。
当院でご用意している年2回のメンテナンスメニューをお受けいただいている患者様には、手術後10年以内にインプラントに何らかの不具合が起こった場合、経過年数に応じた費用負担で修理、もしくは再手術をさせて頂きます。
せっかくインプラントを入れたとしても、歯周病などで土台となる骨が溶けてしまうとインプラントが抜け落ちてしまうことがあります。できるだけ長くインプラントをお使いいただくためには、定期的なメンテナンスをお受けいただくことをお勧めします。
当院のインプラント治療の流れ
-
ご来院~カウンセリング
歯科医師によるカウンセリングを行います。患者様のお悩みやご希望などをしっかり把握していきます。
また、患者様のご希望や症状に応じて、どのような治療法が適応されるのかということを、資料や模型などを用いてご説明します。インプラントや人工歯の実物もご覧いただけます。 -
精密検査~治療計画作成
CT撮影、口腔内検査、模型製作、必要に応じて血液検査を行います。また、治療後の歯列を確認するために立体的な設計図の役割を果たすWAXUPを作成します。
患者様にご希望に近い最適な治療をご提案するため、検査結果を基に治療計画を作成していきます。治療内容、流れ、期間や料金などが記載されたお見積り書をお出ししますので、お持ち帰りいただき、治療を行うか否かをしっかりご検討いただけます。 -
口腔内全体の治療
インプラント治療を行う前に、口腔内全体の治療を行っていきます。虫歯や歯周病があった場合にはそちらの治療を先行させます。特に歯周病がある場合は、インプラントを埋め込んでも抜けてしまうことがあります。
-
1回目の手術、インプラント埋入手術
口腔内全体の治療が完了したら、いよいよインプラントの治療に移ります。
CT撮影で得られた立体画像をコンピューターで解析し、骨量や骨形態、神経や血管などの位置をしっかり確認し、事前にインプラントの位置、深さ、角度などをシュミレーションした通りにフィクスチャーを埋入していきます。
抜糸は約1週間後、術後の腫れや痛みは個人差がありますが、10日程度でほぼ落ち着きます。 -
治癒期間
インプラントが顎骨と結合するのに2~6ヶ月程度かかります。治癒期間の間は精密検査時に作成したワックスアップを基に作成した仮歯を使用して頂きます。
当院でご用意する仮歯は一時的な補完物ではなく、審美面・機能面で優れたものになります。
ご希望がある場合は、静脈内鎮静法(点滴麻酔)による治療も可能です。静脈内鎮静法は、ウトウトと眠ったような状態で治療を行えるため、痛みや不快感を感じずにインプラント手術を終えることができます。 -
2回目の手術、アバットメントを装着
埋入したインプラントの上部を露出し、被せ物を装着するための土台作りを行います。1回目の手術に比べ比較的小手術であることが多く、患者様へのご負担は少なくて済みます。
-
人工歯を制作し装着
通常2回目の手術後、約2週間程度で歯肉の状態が落ち着くので、被せ物の型取りを行います。
当院では型取り後の変形が少ないシリコン印象剤を用いて行っています。
セラミック、もしくはジルコニアの被せ物は、グループ内に併設している歯科技工所の歯科技工士が制作していきます。通常の歯科医院ですと外部の歯科技工所に制作を依頼することが一般的ですが、当院ではグループ内に歯科技工所を併設することで、歯科技工士と歯科医師が綿密な連携を取りながら治療にあたることを可能としています。また、被せ物の色や形に関しても、患者様が直接歯科技工士にご相談することができるので、患者様の理想をしっかりと再現することができます。 -
治療完了~メンテナンス
被せ物が出来上がると、インプラントの土台に装着していきます。
インプラントは骨に埋まっているので強度があるものになりますが、歯周病が重症化してしまうと抜け落ちてしまうことがあります。インプラントを長くお使いいただくためには定期的なメンテナンスが大切になります。当院ではインプラントの10年保障をお約束するため、年に2回のメンテナンスをお願いしております。
インプラントの料金
インプラントは全て自由診療(自費診療)となり、保険適用外の治療となります。
インプラント
インプラント(単体)
基本検査料として、初回に¥30,000(+tax)が必要になります。
プラン | 費用/1本 |
---|---|
オールジルコニアインプラント | ¥484,000 |
プレミアムインプラント | ¥451,000 |
スタンダードインプラント | ¥418,000 |
エコノミーインプラント | ¥385,000 |
- インプラントプランの治療費には、簡易な骨造成、被せもの(人工の白い歯)が全て含まれています。
- 全てのプランのアバットメントはジルコニアアバットメントを使用しています。
- オールジルコニアプランのインプラント体はジルコニアインプラントになり、その他のプランではチタンインプラントになります。
- オールジルコニアプラン、プレミアムプランの人工歯はオールジルコニアセラミック、スタンダード、エコノミープランの人工歯はオールジルコニアになります。
オールオン4(全歯)
基本検査 | 費用 |
---|---|
¥33,000 |
インプラント体 | 費用 |
---|---|
片顎4本 | ¥1,320,000 |
追加1本毎 | ¥330,000 |
上部構造 (フレーム+人工歯) | 費用 |
---|---|
PEEKフレーム+ハイブリットセラミック | ¥1,100,000/4本 |
ジルコニアフレーム+セラミック | ¥1,320,000/4本 |
PEEKフレーム+セラミック | ¥1,540,000/4本 |
- オールオン4は基本検査+インプラント体+上部構造の合計が治療費になります。
- 上記の料金には、仮歯、初回の薬の料金が含まれています。