インプラント治療例セラミック治療例

奥歯がボロボロで困っている・・・(臼歯部崩壊症例)

before
after

奥歯の虫歯を放置していて、痛みがある うまく噛めない クリーニングもしたい

治療期間
1年6か月
来院回数
25回(歯周病治療等も含む)
治療内容
・咬合診断・シミュレーション:33,000円
・咬合治療用仮歯:8,800円×15本
・フルジルコニアの被せ物:132,000円×11本
・インプラントスタンダード:380,000円×2本
メリット
失われた正常咬合の獲得のため、咬合診査・分析・シミュレーションを行い、咬合挙上、顎位の修正を行った。
咬合治療用仮歯での検証により顎位の変化に対応しつつ安定した正常咬合の獲得が実現された。
シミュレーションや咬合治療の結果をもとに、ジルコニアでの歯冠補綴や大きな欠損部へのインプラントの使用により、予後の良い審美性と機能に優れた咬合再構成が可能となった。
衛生士と連携した歯周治療を並行することで、口腔衛生状態が改善し歯周組織の安定も実現した。
デメリット
治療期間が長い(咬合の検証のため、インプラント治療の待機期間)
自費治療となり、費用がかかる
 

上記の治療は保険適応外、料金はブログ公開日時点での税込価格になります。


【監修】歯科医師 院長 笠井大平

徳島大学歯学部卒業
患者様にとって最善の選択と治療の提供を目指します