審美歯科治療(セラミック)で白い歯に
セラミックの歯とは
虫歯治療の後、歯にかぶせ物・つめ物を行います。
セラミックは、このかぶせ物・つめ物に使われる素材の一つで、白く透明感のある素材です。
歯のかぶせ物・つめ物には、セラミックの他に金歯や銀歯、CADCAM冠などがあります。
銀歯は保険適用の範囲内で治療が行えますが、セラミックや金歯は自由診療(保険適用外)の治療となります。
銀歯を白くしたい、金属アレルギーで悩んでいる、体に害のない素材で歯を治療したい、無理場の再発リスクを減らしたい。そんなお悩みやご要望をお持ちの方に選ばれているのがセラミックによるかぶせ物(セラミッククラウン)・つめ物(セラミックインレー)の治療です。セラミックは陶器と同じ素材で作られており、銀歯のような金属のかぶせ物・つめ物に比べて体に優しい、生体親和性の高い素材です。
当院では、患者様の理想に近い歯を再現することはもちろんのこと、虫歯や歯周病のリスクを少なくするための取り組みも行っています。
単に美しい見た目だけを重視するのではなく、機能性や患者様の口腔内の将来性をも見据えた治療を行っています。
当院の審美歯科治療(セラミック)のこだわり
- 見た目が美しいのはもちろんのこと、機能性も高いものであること
- 自然で、歯茎や他の歯との調和が取れていること
- 精密形成を行い、隙間の少ない適合の良いものを作成すること
- 虫歯や歯周病の再発リスクを減らし、長期間美しい状態を維持できること
セラミックの特徴
白く美しい、審美性に優れた見た目
ご自身の歯をよく見ると、先の方が少しグレーがかって見えることがありませんか?これは歯に透明感があり、お口の奥の暗い部分が透けて見えているためです。
セラミックは陶器と同じ素材でできており、ご自身の歯のような透明感を再現することが可能です。
また、セラミッククラウンは歯科技工士が1本1本オーダーメイドで患者様の周囲の歯の色味に合わせて着色を行っていくので、周囲との違和感の少ない見た目を再現できます。形も比較的自由に整形できるので、ご自身の理想とする歯の色、歯の形に近づけていくことが可能になります。
虫歯の再発リスクを軽減
せっかく虫歯を治療しても再発してしまう原因の一つに、歯と、被せ物・詰め物の間に隙間ができ、食べかすなどの汚れが入り込んでしまうということがあります。 保険適用で使用される銀歯は金属なので経年劣化で金属が腐食し、徐々に隙間ができてしまいます。
セラミックは金属ではないので腐食する心配がなく、隙間ができてしまう心配もないので、虫歯などの再発のリスクを少なくすることができます。
また、セラミックは表面が滑らかで凹凸が少ないため、天然歯と比べても、虫歯や歯周病の原因となるプラークが付着しにくく、付着したとしても簡単に除去することができるので、清掃性に優れ、衛生的です。
変色や色素沈着がない
銀歯から経年劣化で溶け出してしまった金属は、歯肉を青黒く変色させてしまうことがあります。この現象をメタルタトゥーと言います。元の健康的なピンク色の歯肉に戻すためには、手術で患部を除去するしかありません。
また、保険適用で白いプラスチックの被せ物を使用することがありますが、時間が経つと徐々に黄色く変色してしまいます。
セラミックは時間が経っても変色することがなく、いつまでも美しい状態の色味を保つことができます。
金属アレルギーを起こさない
金属アレルギーと聞くと、ネックレスや時計などの金属が原因で、触れた部分に症状が出ると想像する方も多いと思いますが、近年では銀歯による金属アレルギーの症状が多く報告されています。
口内炎ができやすい、唇や口腔内に炎症が生じるといった分かりやすい症状から、全身への発疹や手足にできる水ぶくれ、頭痛やめまいなど、口腔内だけにとどまらない症状が発生することも分かっています。全身に症状が出た場合、原因特定に時間がかかり、銀歯を除去しても症状が治まるまで時間がかかってしまうこともあります。
これは銀歯に金属が含まれているためです。金属アレルギーを起こさないためには、金属を一切使用しないセラミッククラウン、セラミックインレーにすることをお勧めします。
セラミックの歯と銀歯はどちらがおすすめ?
銀歯は保険適用の範囲内で治療ができますが、セラミックは自由診療(保険適用外)となり、費用に大きな差が生まれます。
銀歯は保険適用のため、セラミックに比べて値段が安いことが特徴ですが、「銀色で目立つ」だけでなく、銀歯の金属そのものにデメリットがあることを知っておく必要があります。
銀歯のメリット
価格が安価
銀歯は保険適用範囲内での治療が行えるので、患者様負担が少なく、安価で治療を行うことができます。
強度がある
銀歯は金属なので、陶器と同じ素材でできているセラミックに比べて非常に強度があり、衝撃での破損などはほとんどありません。
銀歯のデメリット
経年劣化で金属が体内に溶け出してしまう
銀歯は金属なので、経年劣化で少しずつ腐食していきます。お口の中は常に湿っている状態ですので、腐食を避けることはできません。
歯とクラウンやインレーの間に隙間ができ、そこから虫歯が進行してしまうといったデメリットがあります。 クラウンやインレーの下で虫歯が進行してしまうと目視で確認することができないため、重症化してから治療が始まってしまい、神経の治療や、最悪抜歯をしなくてはならないこともあります。
金属アレルギーを引き起こすことがある
体内に溶け出した金属成分が蓄積されることで、金属アレルギーを発症してしまうことがあります。唇や口腔内だけでなく、症状は全身に発生することもあります。全身に発生した場合、アレルギー源を特定するのに時間がかかったり、銀歯を除去しても症状が改善するまで時間がかかってしまうこともあります。
アマルガムが使用されていることがある
現在使用されている銀歯は金銀パラジウム合金と呼ばれるもので、銀以外にもパラジウム、金、胴、イリジウムなど様々な金属が含まれています。
しかしながらもっと問題なのはアマルガムが使用されている銀歯です。このアマルガムというのは、錫、胴、亜鉛、そして有害物質とされている水銀でできています。水銀は約50%程含まれており、大部分が水銀でできていると言っても過言ではない含有率です。世界的にも、このアマルガムを含んだ銀歯を使用しないようにする警告が出されており、日本でも使用は少なくなってきていますが、禁止されているわけではありません。
ガルバニー電流が発生する
お食事の最中、誤って金属製のスプーンなどを噛んでしまった時に、キーンとした痛みが発生することがあります。これはガルバニー電流と呼ばれ、異なる金属同士が唾液を介して接触した時に微弱な電流が流れることによって引き起こされます。口腔内に銀歯があることによって、こういった不快感を発症してしまうこともあります。
セラミックの歯の種類は何があるの?
体にやさしく、美しい透明感を再現
当院では、ジルコニアセラミックとオールセラミック、オールジルコニアという3種類のセラミックを用いた治療を行っています。セラミックは耐久性、耐食性、耐熱性に非常に優れ、美しさと強度を併せ持っているので、長期間美しい歯を維持することのできる治療です。
ジルコニアセラミッククラウン
人工ダイヤモンドで使用されるものと同じ素材を使用しているので非常に強度と耐久性があります。ジルコニアの土台の上にセラミックを焼き付けるので、ジルコニアの強度はそのままに、セラミックのような自然で透明感のある色彩を再現することが可能です。前歯、奥歯どちらにも用いられるクラウンになります。
オールセラミッククラウン
オールセラミックは天然歯のような透明感のある白さを再現できます。色調が鮮やかなので、理想的な歯の色を実現できます。ジルコニアセラミックに比べると透明感が高く、周囲との歯とも馴染みやすいので、前歯の治療に用いられることの多いクラウンになります。
オールジルコニアクラウン
ジルコニアの高い強度はそのままに、輝くような白さを再現できます。白さが強く、透明性があまりないので、オールセラミックに比べると天然歯のような透明感や色味の再現性は少し落ちますが、歯を真っ白にしたい、まとめて何本もセラミッククラウンにしたいと考えている方にはお勧めのクラウンです。
当院の審美歯科治療(セラミック)の特徴
肉眼の約8~10倍の拡大視野で行う歯の形成
当院ではマイクロルーペを使用し、肉眼の約8~10倍まで拡大させた視野下での歯の形成を行っています。肉眼では見えない部分まで細かく歯を削り、形を整えることによって、歯と、被せ物・詰め物の隙間を少なくすることができます。歯との隙間が少なくなることによって、汚れが溜まってしまうことを防ぎ、虫歯の再発や歯周病のリスクを少なくすることができます。
圧排糸を使用した型取り
当院では、型取りを行う時に、歯肉をよけて歯の形をしっかり出すため、歯の周りに圧排糸を巻きつけて歯の形をはっきりとさせます。これにより通常より正確な型取りをすることができるようになります。
歯科技工士の立会いの下で行う色合わせ
患者様の歯を直接作成するのは歯科医師ではなく歯科技工士です。一般的な歯科クリニックでは、患者様のお口の中の型取りをしたものを外部の歯科技工所に送り、作成をしてもらいますが、当院ではグループ内に歯科技工所を併設しているので、歯科技工士が治療に立ち会い、直接患者様のお口や歯、骨格などを確認しながら、患者様のご要望をお聞きすることが可能です。
人工歯の色味や形など、細かくご相談して頂くことができるので、より患者様の理想に近い歯を作成することが可能になります。
通院回数を少なくしたい方のための短期集中治療
遠方にお住まいの方や、海外からの一時帰国、忙しくて通院回数を少なくしたい方の為に、1回の治療時間を長くすることで通院回数を少なくすることのできる短期集中治療を行っています。
静脈内鎮静法による点滴麻酔を行っておりますので、長時間の治療も眠っている状態でお受けいただけます。
眠っている間に治療が終わる無痛治療
当院では歯科恐怖症や、嘔吐反射、痛みに弱い方に向けて、眠っている間に治療が終わる無痛治療を行っています。静脈内鎮静法を用いた点滴麻酔を行うことで、眠っているような状態で歯科治療をお受けいただけます。
審美歯科治療(セラミック)の症例
銀歯を白く自然なオールセラミックインレーに
こちらの患者さまは、以前治療した銀歯(金属の詰め物)が気になるので、この機会に銀歯を一気にセラミックにしたいとの主訴でご来院されました。
5カ所(上顎臼歯・大臼歯)の銀歯(金属の詰め物)を全てオールセラミックインレーに入れ替え、審美性を改善しました。
治療箇所が5カ所と多めでしたが、短期間、3回の来院(初診時含む)で治療が完了したことにもご満足いただけました。
治療例
- 治療期間
- 2週間
- 来院回数
- 3回
- 治療内容・費用
- オールセラミックインレー:40,000円×5歯=200,000円
- メリット
-
経年劣化で腐食しない
清掃性が良く、歯石や歯垢が付着しにくい - デメリット
- 保険適用外なので保険診療に比べて費用が高くなる
上記の治療は保険適応外になります。
料金は2019年10月現在の税別価格です。
銀歯を白く強度もあるジルコニアセラミッククラウンに
こちらの患者さまは、銀歯(金属の詰めもの・被せもの)を白くしたいとのご希望でご来院されました。
奥歯(大臼歯)に関しては噛む力が強い患者さまや、歯ぎしりが多い患者さまなどは、オールセラミッククラウンよりも強度のあるジルコニアセラミッククラウンのほうが良い場合が多いです。
隣の金属の詰めものが入っている小臼歯と合わせて、ジルコニアセラミックインレーとジルコニアセラミッククラウンに入れ替え、審美性を改善しました。
治療例
- 治療期間
- 2週間
- 来院回数
- 3回
- 治療内容・費用
-
ジルコニアセラミッククラウン:100,000円×1歯=100,000円
ジルコニアセラミックインレー:40,000円×1歯=40,000円 - メリット
-
経年劣化で腐食しない
清掃性が良く、歯石や歯垢が付着しにくい - デメリット
- 保険適用外なので保険診療に比べて費用が高くなる
上記の治療は保険適応外になります。
料金は2019年10月現在の税別価格です。
セラミック治療の流れ
-
カウンセリング
治療に入る前に、歯科医師によるカウンセリングを行い、患者様の歯並びや色味などに関しての具体的なご希望を詳しく伺います。同時に患者様の現在の歯の状態をレントゲンなどの検査を行ってしっかりと把握していき、最適な治療方針をお話しさせていただきます。
-
治療開始
セラミック治療に入る前に麻酔を行います。表面麻酔を患部に塗布してから極細の注射針を使用して麻酔を行い、できるだけ痛みを軽減させます。 患者様の歯の状態などによっては歯の神経を抜く治療が必要となる場合があります。
-
精密な形づくりと型取り
マイクロルーペを用いて歯の土台を作成していきます。その後、圧排糸を用いて精密な型取りを行います。印象に使用するシリコン印象材は他の印象素材に比べて細部まで型取りを行うことができる素材となっており、より精密で、変形の少ない模型を作為することが可能となります。
また、模型用の印象だけでなく、詰め物・被せ物を入れたときに噛み合わせに違和感がないよう、噛み合わせの型取りも行います。 -
セラミックの色合わせ
当院では色合わせにおいて歯科医師だけでなく、歯科技工士も立会を行い、患者様とコミュニケーションを取りながら色味の調整を行っていきます。実際歯を作成する歯科技工士と色合わせを行うことで、より患者様の理想に近いお色味の再現を目指します。
-
セラミックをセット
仕上がったセラミックを口腔内にセットしていきます。患者様のご希望によっては一度仮付けを行い、再修正することも可能です。
短期間で歯並びを美しく整えるセラミック矯正
通常の矯正と比べて最短2回の通院で歯並びを整えられます
セラミック矯正は元々の歯を削って被せ物を行うことで歯並びを美しく整った見た目にすることのできる治療です。通常の矯正ですと歯にブラケットなどを装着して少しづつ歯を動かしていくので、美しく整うまでに数年間かかる場合もありますが、セラミック矯正は歯を動かくすことがないので最短2回の通院で見た目を整えることができます。
審美歯科治療(セラミック)の料金
セラミッククラウン、セラミックインレーは全て自由診療(自費診療)となり、保険適用外の治療となります。
セラミックの詰め物
セラミックインレー
素材 | 料金/1歯 |
---|---|
ジルコニアインレー | ¥77,000 |
オールセラミックインレー | ¥77,000 |
ダイレクトボンディング(CR)
費用/1歯 | |
---|---|
臼歯 ダイレクトボンディング(隣接面) | ¥55,000 |
臼歯 ダイレクトボンディング(咬合面) | ¥44,000 |
臼歯 ダイレクトボンディング(歯頸部) | ¥33,000 |
前歯 ダイレクトべニア(両側隣接面) | ¥88,000 |
前歯 ダイレクトべニア(片側隣接面) | ¥55,000 |
前歯 ダイレクトべニア(歯頸部) | ¥33,000 |
セラミックの被せ物
ラミネートべニア
種類 | 費用/1歯 |
---|---|
ラミネートべニア | ¥132,000 |
削らないラミネートべニア | ¥99,000 |
セラミッククラウン
種類 | 費用/1歯 |
---|---|
ジルコニアセラミッククラウン | ¥165,000 |
オールジルコニアクラウン | ¥132,000 |
オールセラミッククラウン | ¥132,000 |
- 根管治療が必要な場合には、別途根管治療の治療費が必要となります。
- 神経がない歯や歯の向きを大きく変える場合には、別途ファイバーコア(土台)の治療費が必要となります。